クリニックや医院の内装デザインでは、施主やスタッフの好みをどうすり合わせるかが大きな課題です。
今回ご紹介する「N眼科」の待合室パース事例では、ナチュラルモダンとクールモダンの2種類のパターンを提案し、院長先生とスタッフの双方が納得できる空間づくりを実現しました。
プロジェクト概要
N眼科では、「地域で一番おしゃれな医院にしたい」という院長先生の想いから、株式会社moi(https://moi-design.jp/) インテリアデザイナー平田さんに内装デザインを依頼されました。
URAKATAstudioでは、平田様よりご依頼を受け、そのデザイン案をビジュアル化するために受付待合室の内観パースを制作しました。
提案のポイント
内装の打ち合わせでは「落ち着いた空間にしたい」という言葉ひとつとっても、人によってイメージがまったく違うことがあります。今回のN眼科でも、院長先生は洗練されたクールな印象を希望される一方で、スタッフの方々は安心感のあるナチュラルな雰囲気を望まれていました。
そこで私たちは、同じ構図・家具配置のまま、色と素材だけを変えた2種類のパースを用意しました。そうすることで、言葉では伝わりにくい「雰囲気の違い」を一目で比較できるからです。
結果的に、
- 院長先生の「クール派」
- スタッフの「ナチュラル派」
という意見の違いがはっきりと見え、スタッフにアンケートをとる流れへとつながりました。複数案を見せることで、誰もが納得できる判断がしやすくなる——それが今回の提案の大きなポイントでした。
提案のポイント(2パターン提案の意図と設計)
デザイン比較
ナチュラルモダン(グリーン基調)
- 木目とグリーンのカーペットで、落ち着きのある空間
- 来院する患者さんに安心感を与える柔らかな印象


クールモダン(ブルー基調)
- グレーやブルーを基調にしたシャープな空間
- 都会的で洗練された印象、院長先生の好みに近いデザイン

医療施設ならではの配慮
グリーン基調(ナチュラル):待ち時間の不安緩和、視覚疲労の低減に寄与。木目と合わせると温度感が均衡。
ブルー基調(クール):清潔感・先進性が伝わりやすい。金属・ガラスとの親和性が高くシャープな印象に。
メンテナンス:中間明度・細かな柄の床材は埃・傷の視認性を分散できる。
反射制御:大開口の映り込みを考慮し、床のグロス値を抑制して眩反を回避。
クライアントの反応と決定プロセス
実際に2種類のパースを見比べていただくと、院長先生は「やはりクールな方が好み」と即答されました。ところがスタッフのみなさんにアンケートをとってみると、圧倒的に支持が多かったのはナチュラルの方。
最終的には、「患者さんやスタッフにとって心地よい空間を優先したい」という院長先生の判断で、ナチュラルモダンが採用されました。一度パースで可視化してから選んだことで、全員が納得して進められたのが印象的でした。
プロジェクトを通して感じたこと
今回の事例から改めて感じたのは、複数パースを提示することの価値です。
言葉だけでは曖昧になりがちな「雰囲気」や「心地よさ」も、パースで見比べると誰でも判断しやすくなります。
特に医療施設のように関わる人が多いプロジェクトでは、比較できるパースがあることで合意形成がスムーズになり、意思決定のスピードも上がると実感しました。
URAKATAstudioでは、二級建築士・インテリアコーディネーターとしての視点を活かしながら、デザインの意図や現場の声を両立できるパース制作を心がけています。
パース制作のご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
サービスでお届けしている「おまけ画像」について
こちらの縦長の画像はサービスでお付けしている「おまけパース」たちです。




URAKATAstudioでは、納品時にご指定いただいたアングルのパースに加えて、サービスで縦長のシーン画像をお付けすることがあります。
これは「必ず毎回」ではありませんが、
- 指定アングル内に映らない部分を見たいと思われる方も多い
- 空間の空気感をよりリアルに感じていただきたい
という想いから、ただただ喜んでいただきたいという思いからお渡ししているものです。
特に縦長構図は、InstagramなどのSNS投稿にも使いやすいため、クライアント様からも「そのまま発信に活用できて便利!」とご好評をいただいています。
サービス画像について一つだけお願いしていることがございます。
こちらは完全にサービスでお付けしているもののため、修正対応は行っておりません。
「喜んでいただけたら嬉しい」という気持ちでお渡ししている、ちょっとしたオマケのような存在です。

兵庫県神戸市・明石市を拠点に、全国の建築・インテリア関連企業様にオンラインでサービスを提供しております。近隣エリアのお客様には、対面でのきめ細かな打ち合わせも承っています。
建築パースに関するご相談は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
24時間以内に回答いたします。